アラカン女未婚プロ

ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【貝印 関孫六 三徳包丁】トマトが超薄切りできる驚きの切れ味「Amazon三徳包丁売上1位」

 

 

Information

下記の記事で、母の日のギフトにおすすめのアイテムをご紹介しています。
【母の日ギフト】2024年おすすめ10選「使って試して良かったアイテムご紹介」

 

 

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

今回は、最近購入した貝印孫六ブランドの三徳包丁について綴ります。

貝印関孫六の三徳包丁のロゴ部分アップ

 

 

新しい包丁を探していた理由

オールステンレスの一体成型の包丁を愛用していて、洗いやすさと衛生的に使える点が気に入っていました

ところが、なんだか最近切れ味がいまいちで、研いでも切れ味が復活しなくなりました。

千切りキャベツをよく食べますが、サクサク切れなくなり包丁を使う度にプチストレスを感じるように。

それが、新しい包丁が欲しかった一番の理由です。

 

なぜ「貝印孫六」を選んだのか?

アマゾンで三徳包丁で検索した結果、1位だったのが貝印の関孫六のものでした。

私は長年貝印の関孫六ブランドのキッチンバサミを愛用していますが、とても使いやすく切れ味が衰えることがありません。

その品質の確かさを実感しているので、迷うことなく孫六の三徳包丁165mmを購入しました。

 

キッチンバサミについては、こちらで詳しく説明しています。

 

「関孫六 匠創シリーズ」とは?

歴史に裏付けられた匠の技と貝印の最新テクノロジーの融合により誕生したのが、関孫六の匠創シリーズです。

 

関の孫六

貝印の創業の地である岐阜県関市は刃物の町として有名で、関には多くの名匠たちが生まれました。

中でも特に優れた刀匠として知られた2代目孫六兼元は、関に住んでいたことから「関の孫六とも呼ばれています。

独自の鍛刀法から生み出される「関の孫六」の刀は、見た目にも美しく頑丈で、抜群の切れ味でした。

 

孫六ブランド

「折れず、曲がらず、よく切れる」の信念と、貝印の最新テクノロジーを融合して生み出されたのが孫六ブランド。

孫六というブランド名には、名匠の業と心を受け継いでいくという想いが込められています。

名匠の生み出した圧倒的な品質を目指して試行錯誤の末に完成した製品は、芸術品のような美しさと鮮烈な切れ味が魅力です。

 

匠創シリーズ

匠創は、継ぎ目のないオールステンレス製のシリーズ

清潔に扱えて爽快な鋭い切れ味、グリップ感の高い流線型のハンドルが特徴です。

 

孫六について詳しく知りたい方は、こちらをお読みください。

 

「関孫六 匠創シリーズ」の特徴

孫六の匠創シリーズには、以下の特徴があります。

  • 一体成型のオールステンレス
  • 鋭い切れ味
  • 操作性に優れたハンドル
  • 右利き・左利き兼用

 

1つずつ、詳しく説明していきます。

 

一体成型のオールステンレス

ハンドルと刃体のバランスが良く、継ぎ目がない一体成型のオールステンレス包丁。

貝印関孫六の三徳包丁の全体像

 

食洗器使用可能

一体成型で継ぎ目がない金属製で耐久性があり、食器洗浄機の使用が可能です。

 

熱湯消毒可能

洗いやすく熱湯消毒も可能で衛生的に使用でき、サビにくくメンテナンスが簡単です。

 

鋭い切れ味

基本の刃付け加工後にできる角を研磨加工でなめらかにすることにより、食材への切り込みが良くなり鋭い切れ味を実現しています。

 

操作性に優れたハンドル

ハンドル部分もオールステンレスで、流線型で握りやすく操作性に優れています。 (意匠登録第1550965号)

貝印関孫六の三徳包丁のハンドルを握った状態

 

右利き・左利き兼用

左利きの方も使え、キッチンに1本は欲しい万能包丁です。

 

アマゾンの三徳包丁カテゴリーのベストセラー1位で、月に3000点以上売れています。

 

「関孫六 三徳包丁」を使った感想・体験談

実際に使ってみて感じているのは、以下の点です。

  • 握りやすい
  • 手が疲れにくい
  • キャベツが超細く千切りできる
  • 固いかぼちゃも切りやすい
  • トマトが超薄切りできる
  • 料理が楽しくなる
  • かっこよく美しい

 

1つずつ、詳しく説明していきます。

 

握りやすい

最初に握った時、その握りやすさにビックリしました。

なぜなら、今まで使っていた包丁の握り心地とあまりにも違ったから。

今まで使っていた包丁と比べて、ハンドルの幅が狭く厚みが薄いため、とても握りやすいのです。

包丁を握り比べたことがなかったため、握りやすさが使いやすさに与える影響がこんなに大きいということを、今回初めて知ることができました。

貝印関孫六の三徳包丁と手持ち包丁の全体像

貝印関孫六の三徳包丁と手持ち包丁のハンドルを上部から見た状態

 

手が疲れにくい

今まで使っていたオールステンレスのものは145g、関孫六134g

(公称スペックは約135gですが、我が家のキッチンスケールでは134gでした。)

たった11gの差ですが、ひたすらキャベツを千切りする時の疲れにくさが段違いです。

重さの違いだけでなく握りやすさの違いも、疲れにくさにつながっているのかもしれません。

 

キャベツが超細く千切りできる

悩みの種だった千切りキャベツですが、サクサクともの凄く細く切れるためとても気持ちいいです!

貝印関孫六の三徳包丁で切った千切りキャベツ

 

固いかぼちゃも切りやすい

ハンドル部分のデコボコ加工のおかげで、包丁を握った手が滑りにくいです。

またラクに力が入るため、かぼちゃのように固いものが簡単に切れます

 

トマトが超薄切りできる

トマトの薄切りが、とてもきれいに仕上がります

どこまで薄く切れるか試して見ましたが、まな板の模様が透けて見えてる位薄く切れました。

噂以上の切れ味の良さで、ビックリしました!

貝印関孫六の三徳包丁で切ったトマトの超薄切り

 

まな板竹製のものを長年愛用しています。

 

料理が楽しくなる

何でもきれいによく切れるので、料理の腕が上がったような気分が味わえ、料理が楽しくなります

 

かっこよく美しい

流線型のハンドルと全体的なシルエットが美しく、気分が上がります。

疲れていて料理したくないような時でも、この包丁を見ると頑張ろうと思えます

 

KAI ストア

KAI ストアは、貝印運営のオンラインストア

包丁や鍋などのキッチン用品、製菓用品、カミソリやビューティーケアツールなどの美容用品の総合通販サイトです。

 

名入れ対応

オンラインストアには、名入れ可能な商品がたくさん掲載されています。

包丁、子供用包丁、ヘアブラシ、ミラー、爪切り、ハサミなどのプレゼントを検討している場合、覗いてみると良いかもしれません。

今回ご紹介している孫六の三徳包丁も、名入れ対応可能商品です。

 

お得な特典

新規会員登録で、すぐ利用できる1,000円クーポンがもらえます。

また「Club KAI」では会員だけの特典として、誕生日特典やポイントサービス、イベントワークショップなど多数のサービスがあります。

 

すぐ利用できる1,000円クーポンでお得に購入するならこちら⇩

 

「関孫六 三徳包丁」の口コミ・評判

実際に購入して使っている方の評価は参考になると思いますので、シェアします。

 

とにかく使いやすい
とにかく使いやすい。調理道具好きなので他社の有名、人気包丁も持っていますが、こちらが一軍になりました。リピートで2本目購入。野菜用と肉魚用と分たくて。

アマゾンより

モチベ上がる、衛生面もよい
貝印の爪切りが良かったのをきっかけに購入。切れ味が良すぎて料理不精のわたしでもモチベが上がりました。包丁ってこんなにさくさく切れるんだ~!!と。今まで実家から持ってきた古い木柄の包丁を使っていて、継ぎ目の衛生面がちょっと気になっていたので一体型にしたのですが大正解!つるつるなので滑るかなぁと危惧していたけど形状のせいか低身長の小さな手でも握りやすくて扱いやすいです。こちらを購入するにあたり、包丁の洗い方や手入れや研ぎについて勉強もしたのでよくメンテをして長く使おうと思います。

アマゾンより

 

岐阜県関市のふるさと納税返礼品

貝印孫六の三徳包丁は、「日本一の刃物の町」岐阜県関市のふるさと納税返礼品。

楽天ふるさと納税デイリーランキングのキッチン用品・食器・調理器具ジャンルで、2位に輝いています。

 

 

まとめ

貝印の関孫六ブランドの三徳包丁は、オールステンレスの一体成型で洗いやすく清潔に使用できます。

何と言っても、包丁の命の切れ味が驚くほど良いので、1本あれば重宝すること間違いなしです!

 

「関孫六 三徳包丁」が向いている方

  • 握りやすい包丁を探している
  • 疲れない包丁が欲しい
  • 手入れが簡単な包丁を探している
  • 気分が上がる包丁が欲しい
  • 細い千切りキャベツが食べたい
  • かぼちゃのように固いものを切ることが多い
  • トマトがきれいに薄切りできなくて困っている

 

アマゾンの三徳包丁カテゴリーのベストセラー1位で、月に3000点以上売れています。

 

145mmの少三徳包丁150mmのシェフナイフもあります。

 

 

こちらの京セラのスライサーも使い勝手が良く、愛用しています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。