アラカン女未婚プロ

ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【一人分のおかず味噌汁】レンジで簡単に作るコツ「おすすめ食材も紹介」

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

今回のテーマは、一人分のおかず味噌汁を簡単に作る方法です。


私は味噌汁が大好きです。

味噌は発酵食品で健康にもよいため、毎日欠かさずに食べています。

1日に2回食べることも多く、手間がかからず洗い物を少なくできる方法はないかと、試行錯誤してきました。

面倒くさがり屋の私でも続けられる良い方法が見つかりましたので、シェアします。

耐熱容器に入ったほうれん草となめこの味噌汁

 

 

味噌汁に関する悩み

味噌汁が大好きで、毎日食べるからこそ感じていた悩みがありました。

 

工程が面倒・洗い物が多い

基本的にはその都度「まな板と包丁を使い具材を切り、鍋で作って、お玉を使いお椀によそう」という工程を踏むことになります。

このやり方だと洗い物が多くて、面倒くさがり屋の私には毎日続けるのは難しく、ストレスを感じていました。

 

まとめて作るとおいしくない

そこで数回分をまとめて作って、残りは鍋ごと冷蔵庫に入れ、ガスで温め直して食べるようにしてみました。

しかし煮つまってしまい、なんだかあまりおいしくありませんでした

 

一人分の味噌汁を簡単に作る工夫

試行錯誤の結果、一人分の味噌汁を簡単に作る方法を見つけました。

一人分のおかず味噌汁を簡単に作るには、具材と器に工夫が必要です。

  • 切らずに使える具材を準備
  • レンジ可能な食器を利用

では、それぞれについて詳しく説明していきます。

 

切らずに使える具材を準備

毎回まな板と包丁を出して切るのが億劫ならば、切らずに使える具材を事前に準備しておけば良いと気付きました。

味噌汁の具材で好きなのは、豆腐、きのこ、ほうれん草、大根、ねぎ、わかめなどですが、これらを都度カットする手間を省く工夫をしています。

 

高野豆腐

豆腐は包丁で切らなければならないため、一口サイズの高野豆腐に変更。

耐熱容器に入った高野豆腐

 

きのこ

きのこは、買ってきたらすぐにカットし冷凍します。

包丁は使わず、ハサミでカットしています。

冷凍すると旨味や栄養がアップするため、一石二鳥です。

しっかりパックに入った冷凍えのき茸

 

きのこのカットに使っているのは、こちらの孫六のハサミ

 

冷凍野菜

野菜は冷凍で売られているものを利用するか、買ってきたらすぐに食べやすいサイズにカットして冷凍します。

しっかりパックに入った冷凍のほうれんそうと大根

 

乾燥野菜ミックス

もっと手間を省きたい場合は、乾燥野菜が便利。

私は、体に良くないものはできるだけ摂取しないようにしています。

一般的な乾燥野菜にはぶどう糖が添加されていますが、こちらはぶどう糖不使用なので、安心して食べられます。

また緊急時対策のローリングストックとしても、重宝します。

 

便利です

味噌玉を作っているのですがその中にこちらの乾燥野菜を少し小さく切って混ぜています。とても美味しくなりました。この野菜だけでスープを作っても野菜の甘みや旨みがぎっしり感じられて家族からも美味しいと好評です。何時でも手軽にお野菜が取れて大変便利です。無くなったらまたぜひリピしたい商品です

アマゾンより

 

アマゾンで月に300点以上売れています。

 

切干大根

切り干し大根は、カルシウム、鉄分、食物繊維を豊富に含む優秀な食材。

味噌汁に加えると、大根の甘みが加わりとても美味しくなります。

戻さずに使えて手間いらずなので、私のおかずの味噌汁に欠かせない食材です。

スーパーの切干大根は中国産が多いですが、こちらは稀少な国産です。

500gの大容量で、1袋・2袋・3袋の3種類から選べます。

ジップ袋入りなので、使い勝手抜群。

 

チャック付き

最近切り干し大根のサラダにはまっており国産の大容量を探してたところこの商品を発見!500gサイズでチャック付きは良いと思います。漫画がおもしろく思わず購入、確かに袋から臭いませんね!早速サラダで食べましたが宮崎県産は美味しいですね。またリピしたいと思います。

アマゾンより

 

アマゾンの切干大根カテゴリーでベストセラー1位の商品で、月に200点以上売れています。

 
切干大根は、ほぼ毎日食べている大好きな食材。
栄養素実際に感じている効果など、こちらで詳しく説明しています。

 

乾燥わかめ

わかめは、乾燥タイプのものを利用します。

こちらの乾燥わかめは、安心の国産100%、消費量によって70~500gまでの4種類から選べます。

 

市販品には戻れません

毎日お酢の物を食べるので市販の少量では足りず、こちらを購入しました。もう何度もリピートしています。肉厚で食べ応えがあり、ちゃんと味もあって美味しいです。市販品に慣れていたので最初は厚さに驚きましたが、今ではこちらでないと物足りなくなってしまいました。これからも買い続けます。

アマゾンより

 

アマゾンの乾燥わかめのカテゴリーでベストセラー1位の人気商品で、月に500点以上売れています。

 

レンジ可能な食器を利用

「味噌汁は木のお椀で食べる」のが当たり前だと思っていました。

でも考え方を変えて電子レンジ可能な耐熱食器を活用すれば、鍋とお玉を使用せずに調理できることに気付きました。

おかずの一品になるような具材たっぷり味噌汁にしたいので、耐熱の大きなお椀を愛用しています。

 

おすすめの耐熱食器 イーストテーブルお好み丼ぶり

イーストテーブルのお好み丼ぶりを愛用しています。

もちろん電子レンジOKで、直径が12cmあり大容量なのでおかず味噌汁に最適

私が使っているホワイトのほかに、キャメルネイビーがあります。

 

気に入ってます!

茶碗蒸し用の器として購入しました。具沢山たっぷり作れて家族も大満足!丁度良いサイズ感で他のお料理の時にも重宝してます♪

アマゾンより

 

 

一人分の味噌汁を簡単に作る方法

切らずに使える具材と耐熱容器が準備できていれば、一人分のおかず味噌汁はとても簡単に作ることができます。

 

耐熱容器に具材を入れ熱湯を注ぐ

よく使う具材は、一口サイズ高野豆腐、乾燥わかめか乾燥味噌汁の具少々、冷凍きのこ、冷凍野菜か乾燥野菜です。

おかずの一品にしたいので具材はたっぷり入れ、熱湯を注ぎます。

耐熱容器に冷凍と乾燥の具材をたっぷり入れた状態

 

2024年4月6日追記

ずっとだしを使わず熱湯で味噌汁を作っていましたが、血圧対策で減塩したくてだしを活用するようになりました

面倒くさがり屋の私でもだし生活が続けられているのは、HARIOだしポットのおかげです。

 

レンジで温める 

熱湯を注いでも冷凍具材の影響で少しぬるくなるため、電子レンジで1〜2分温めます。

食器自体も温まるので木のお椀で食べるよりも冷めにくく、最後までおいしくいただけます。

 

味噌をとく

味噌をスプーンですくい、お椀の中で溶きます。

鍋で味噌汁を作ると、ぐつぐつ煮立たせてしまい味噌の風味が飛んでしまうことがあります。

でも電子レンジならその心配がなく、味噌本来の香りが楽しめます。

味噌本来の香りがあるからなのか、きのこから旨味が出ているからなのか、出汁を入れなくても十分に美味しくいただけます。

出来上がった味噌汁が耐熱容器に入っている状態

 

おすすめ味噌 マルマン無添加生みそ(白)

味噌も、無添加のものを使うようにしています。

こちらは無添加酵母菌が生きている生味噌で、アマゾンで月に700点以上売れています。

 

口コミ・評価

実際に購入して食べている方の評価は参考になると思いますので、シェアします。

 

味噌の本来のやさしい味わいを感じることができた。添加物が氾濫しているので、毎日食べるお米と味噌くらいは気を使う目的で買いました。味噌の本来の香りと無添加の優しさと、それらの味わいを感じられる商品です。あと溶けやすいので調理がしやすい。

アマゾンより

 

 

欠かせない食材 高野豆腐

高野豆腐は、おかず味噌汁に必ず入れている食材です。

 

たんぱく質が豊富

あまり肉類を食べない私にとって、手軽にたんぱく質を摂取できる食材として今では欠かせない高野豆腐。

高野豆腐に含まれる成分の約50%をたんぱく質が占め、同じ大豆食品の木綿豆腐と比べるとその量は約7倍です。

 

熱湯で戻すとプリプリ食感に

以前は、高野豆腐は戻すのに手間がかかるものだと思っていて、ほとんど利用したことがありませんでした。

でも、豆腐の代わりになって切らずに使えるものは、一口サイズの高野豆腐しか思いあたりませんでした。

一か八か熱湯をかけてみたら、きちんと戻すことがてき問題なかったです。

水かぬるま湯で戻すのが基本らしいですが、時短命の私はできるだけ手間は掛けたくないので、他の具材と一緒に一気に熱湯をかけてしまします。

熱湯をかけると、ぷりぷり食感になりおいしいです。

 

左:戻す前、右:熱湯をかけて1分半たったもの

みるみるうちに大きくなります。

戻す前と後の高野豆腐の大きさ比較

 

買物が楽でゴミが少ない

豆腐はまとめて買うとけっこう重たいですが、高野豆腐は超軽いので買い物が楽チン。

また豆腐はプラスチックゴミがたくさん出てかさばりますが、高野豆腐は袋だけでかさばりません

買物もゴミ出しもできるだけ簡単に済ませたい私にとって、買物が楽でゴミが少ないというのはうれしいです。

 

おすすめの高野豆腐 新あさひ豆腐

賞味期限を気にしなくてよいので、私はいつもこちらの大容量を購入しています。

 

口コミ・評価

実際に購入して食べている方の評価は参考になると思いますので、シェアします。

 

このメーカーが好きなので購入。味噌汁、うどん、鍋etc.そのまま入れてます。開封したら、冷蔵庫に保管しています。

アマゾンより

 

 

欠かせない保存容器 しっかりパック

こちらの容器は(約)18✕24✕3.5cmで、「しっかりパック」という商品。

食材を解凍しやすい状態で冷凍できるため、時短に繋がります。

しっかりパックYの全体像

 

冷凍庫に立てて収納できるので、整理しやすくパッと取り出せます

中身がわかるので、ラベルを貼る手間がかかりません

冷凍庫に立てて並べられたしっかリパック

 

口コミ・評価

実際に購入して食べている方の評価は参考になると思いますので、シェアします。

 

もともとはケーブルを整理するのに使うつもりだったのだけれども、結局手作りクッキーの保存用になっています。クッキーを瓶や普通のタッパに入れるとぶつかり合って割れてしまう。これだったら重ならないように並べておけます。

アマゾンより

 

 

味噌汁に関するおすすめの本

味噌汁に関するおすすめの本を2冊ご紹介します。

 

『お味噌知る。』

大人気料理研究家土井善晴先生初めての味噌汁本。

暮らしに寄り添う味噌汁と味噌レシピがたくさん掲載されています。

 

口コミ・評判

お味噌汁作りが楽しくなる

毎日飲みたいけど、同じ具材ばかりだと飽きてしまうので、こちらの本を購入しました。たくさんのレシピの中で、個人的に苦手な食材もありますが、さらに自分なりにアレンジしたりヒントも沢山あります。家族で、次は何のお味噌汁にする?など会話をしたり、楽しんでます。我が家には、とっても大切な一冊です。

アマゾンより

 

 

二十四節気のお味噌汁』

免疫力をアップしたい今こそ、味噌汁は毎日とりたい「飲む薬」。

人気発酵料理研究家・山田奈美さんが、ボリュームあるおかずになる味噌汁から、おもてなしにも使える味噌汁まで、新定番72点を紹介しています。

 

口コミ・評判

味噌汁で季節を楽しめる!
本のタイトル通り24節気を楽しむ食材とそれに合う味噌も教えてくれる 作って見たくなる気にさせてくれる 旬を楽しませて頂きます。

アマゾンより

 

 

まとめ

切る手間を省くために冷凍と乾燥の具材を活用し、使う道具を減らすために耐熱食器を使用すれば、365日手軽に味噌汁生活を送れます。

おかず味噌汁には、高野豆腐、きのこ、野菜、わかめがたっぷり入っていて、栄養バランスがよく食べ応えがあります。

味噌汁に具をたくさん入れるとおかずの一品になるため、献立に悩まずに済むようになりました。

以前は、「一人分の味噌汁なんて、面倒くさくて作れない。」と思っていました。

でも今回ご紹介した方法で作るようになってからは、毎日続けられています。

一人分の味噌汁作りについて私と同じように悩んでいる方には、ぜひ試していただきたいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうごさいました。