アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【ゼンブ ブレッド】グルテンフリーパンの実食レビュー「もちもち&糖質オフ」

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

小麦粉不使用のパンを探している方はいませんか?この記事では、小麦粉を避けている私が見つけた豆粉パン「ゼンブ ブレッド」をご紹介します。

実際に食べた感想やおすすめの食べ方もお伝えしますので、お付き合いください。

ゼンブブレッド3種類6点の全体像イメージ

 

 

「ゼンブ ブレッド」を食べ始めたいきさつ

最初に、「ゼンブ ブレッド」を食べ始めたいきさつを説明します。

 

アトピー体質で食事制限が必要

子供の頃から、アトピー性皮膚炎に悩んでいます。原因はいろいろありますが、食べ物が一番大きな影響を与えると実感しています。

私が肌の状態を保つために制限している主な食材は、以下のとおりです。

  • 小麦粉
  • 乳製品
  • もち米
  • 白砂糖
  • 添加物

 

小麦粉不使用のパンが食べたかった

制限している食材の中で、たまに無性に食べたくなるのがパンなのです。それで、小麦粉不使用のパンを探していました。

探していたパンは、以下の条件に合うものです。

  • 小麦粉・乳製品・白砂糖不使用
  • 添加物が少ない
  • おいしい

 

「ゼンブブレッド」とは?

「ゼンブ ブレッド」は、食物繊維たっぷりでグルテンフリーの豆粉パンです。ミツカングループの通信販売会社である株式会社ZENB JAPANが販売しています。

ゼンブブレッドの特徴
ゼンブブレッドの特徴

出典:アマゾン ゼンブブレッド

 

特徴

それでは、その特徴5点について詳しく説明します。

  • スーパーフードの豆を使用
  • グルテンフリー・糖質オフ
  • 動物性原料・白砂糖不使用
  • 食物繊維豊富・栄養満点
  • ロングライフパン

 

スーパーフードの豆を使用

「ゼンブ ブレッド」は、スーパーフードの黄えんどう豆をうす皮までまるごと粉にしたもので作られています。

黄えんどう豆は古くから北欧などで食べられてきた伝統的な食材で、最近では植物性たんぱく質源として注目されています。小麦粉や 白米と比べて低糖質な点も、黄えんどう豆が優れているポイントです。

 

グルテンフリー・糖質オフ

「ゼンブ ブレッド」には、小麦粉は使用されていません。また一般的な小麦粉のパンと比べて糖質35%オフなので、糖質が気になる方に最適です。

 

動物性原料・白砂糖不使用

卵、バター、牛乳などの動物性原料は含まれていないため、これらの食材にアレルギーがある方やヴィーガンの方でも食べられます。

卵、バター、牛乳が不使用なのにふわふわ食感になっているのは、2種の黄えんどう豆粉を絶妙な配合比で組み合わせ、ゼンブの独自製法によって作っているからです。

また白砂糖の代わりに、てんさい糖を使用しています。

 

食物繊維豊富・栄養満点

「ゼンブ ブレッド」は、ダイエット中や腸活中の栄養補給に最適です。

一般的な小麦粉のパンと比べて、糖質35%オフ、食物繊維5.6倍、ビタミンB12.7倍、鉄分3.5倍で、たんぱく質もたくさん含まれています。栄養満点なのに、1食170kcal以下と低カロリーです。

 

ロングライフパン

常温保存でき、賞味期限は製造から4ヵ月です。また封を開けたらそのまま食べられるため、常備食として大活躍します。

常温で長期保存できるのは、原材料の配合の工夫と品質保持剤の封入により、微生物が繁殖しにくくなっているためです。

 

「ゼンブ ブレッド」の口コミ・評判

実際に購入した方の評価は参考になると思いますので、お伝えします。

ふわふわで美味しい!

パンなのにパサパサしておらず、ふわふわでとても美味しかったです!カカオが一番好きな味でした!グルテンフリーで体にも良いので続けたいです。単価は高いですが、品質は良いと思いました。

アマゾンより

美味しい!

めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!全く期待していなかったのですが、本当にパンでした!ふわふわでしっとり!減量中で小麦粉を排除しているのですが、パンは好きで、これだったら食べられる!と思い試してみました。くるみ&レーズンは、私にとっては脂質が11gと多いので、半分ずつ食べます。値段は高いしとても小さくて全く食べ応えはないのですが、たまのご褒美として食べたいと思います。次回は低カロリーで脂質の少ないココア味だけでいいかなーと思いました。しかし、賞味期限が2ヶ月しか無かったのが残念。賞味期限4ヶ月と書いてませんでしたっけ??

アマゾンより

 

アマゾンで月に3000点以上売れています。(2024年12月時点)

 

「ゼンブ ブレッド」を食べた感想・体験談

私が購入したのは、「ゼンブ ブレッド 3種6個」です。

ゼンブブレッド3種類のパッケージ表

 

実際に試してみて感じた以下の点について、1つずつ詳しく説明していきます。

  • 届いた時の状態
  • 常温で長期保存できて便利
  • 添加物がなく栄養満点
  • 食感
  • おすすめの食べ方
  • 価格が高いのが残念

 

届いた時の状態

豆のイラストが描かれたかわいい段ボールで届きました。

ゼンブブレッド到着時の段ボール外観
ゼンブブレッド到着時のダンボールを開梱した状態

 

常温で長期保存できて便利

2024年12月初旬に届いた3種6個の賞味期限は、以下のとおりです。

  • 「3種の雑穀」2点:2025年2月27日
  • 「くるみ&レーズン」2点:2025年3月6日
  • 「カカオ」2点:2025年3月13日

ゼンブブレッド3種類のパッケージの賞味期限印字

 

賞味期限は4ヵ月とのことですが、若干短いものが届いたようです。それでも2~3ヵ月は持ちますし、常温保存可能なのは大きなメリットです。

長期保存できても常温保存できないと非常食としては難しいですが、「ゼンブ ブレッド」なら非常食のローリングストックとして活用できます。

 

添加物がなく栄養満点

下記の写真は、3種類のパッケージに記載されている原材料名と栄養成分表示です。

ゼンブ ブレッド 3種類の原材料名と栄養成分表示

 

私は添加物をたくさん摂取すると肌の状態が悪くなるため、余計な添加物が含まれていないのは助かります。また白砂糖ではなくてんさい糖が使われているのも、うれしいポイントです。

 

食感

3種に共通する食感について説明します。

最初に手に持った時に「えっ、ふわっふわ!」とビックリしました。食感は食べ方によって異なるので、違いが楽しめてお得感があります。

  • そのまま⇒もっちり感が際立つ
  • 電子レンジで温める⇒しっとり感が増す
  • 焼く⇒サクサクとふわふわの両方楽しめる

温めたり焼いたりぜずにそのまま食べても十分においしいので、忙しい時の昼食用に会社に常備しておくと便利だと思います。

 

3種それぞれの味についてお伝えします。

 

「3種の雑穀」

雑穀のプチプチした食感が特徴的なパンです。てんさい糖が入っておらず甘くないので、主食として食べられます。

ゼンブブレッドの3種の雑穀を割ってお皿に載せた状態

 

「くるみ&レーズン」

レーズン入りでも甘すぎず、くるみのカリッとした食感が楽しめます。

ゼンブブレッドのくるみ&レーズンを割ってお皿に載せた状態

 

「カカオ」

ほんのりとした甘さで、ちょっと休憩したい時のおやつにピッタリです。

ゼンブブレッドのカカオを割ってお皿に載せた状態

 

おすすめの食べ方

「ゼンブ ブレッド」のみで食べてもおいしいのですが、お腹が空いていると物足りないと感じることもあります。そんな時におすすめの食べ方をシェアします。

 

「3種の雑穀」+ポテトサラダ

「3種の雑穀」は甘くないので、総菜パン向きです。

前日の残りのポテトサラダを挟み、コーヒーと一緒に朝食にしました。ちょうどいいボリューム感で、とてもおいしかったです。

ポテトサラダを挟んだゼンブブレッドの3種の雑穀とコーヒー

 

きんぴらごぼうアジフライなど和食を挟んでも合うので、総菜パンにする方法はおかずが余った時におすすめです。

 

「くるみ&レーズン」+スープ

昼食を軽めにすませたい時は、「くるみ&レーズン」と具だくさんスープと一緒に食べるのがおすすめです。

ゼンブブレッドのくるみ&レーズンとスープをトレーに載せた状態

 

「カカオ」+酒粕ペースト

甘味がある「カカオ」には、酒粕とすりごまのペーストがよく合います。ボリュームアップするので、軽食にちょうど良いです。

ゼンブブレッドのカカオと酒粕ペーストとコーヒーをトレーに載せた状態

 

酒粕たんぱく質豊富な食材で、私は毎日摂取しています。酒粕について興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。

 

価格が高いのが残念

アマゾンで注文しましたが、3種6個で税込2,016円でした。つまり、1個当たり税込336円です。

下記の写真のように、手のひらサイズでそれほど大きいわけではないため、毎日食べるには少し高いと感じます。

私はアトピー体質で小麦粉のパンを避けていますが、どうしてもパンが食べたくなることがあります。「ゼンブ ブレッド」は、そんな時のお楽しみにしたいと思います。

ゼンブブレッドを手のひらに載せた状態

 

まとめ

豆粉で作られているグルテンフリーパン「ゼンブ ブレッド」についてお届けしました。

もちもちでおいしく、小麦粉摂取を控えている私にとってはうれしいパンです。食物繊維豊富低糖質なので、ダイエット中の方にも最適です。

小麦粉不使用のパンを探している方に、ぜひ試していただきたいです。

 

「ゼンブ ブレッド」が向いている方

  • 小麦粉、卵、乳製品にアレルギーがある
  • グルテンや糖質を制限をしている
  • ダイエットしている
  • おいしいグルテンフリーパンが食べたい
  • もちもち食感のパンが好き
  • 動物性原料不使用のパンを探している

 

アマゾンで月に3000点以上売れています。(2024年12月時点)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。