アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【ステテコドットコム インナー タートルネック】敏感肌の体験談「肌に優しいあったかインナー」

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

肌に優しいあったかインナーを探している方、必見です。今回は、敏感肌の私も納得の「ステテコドットコム インナー タートルネックについて語ります。

ステテコドットコム インナー タートルネックの前側全体像

 

 

「ステテコドットコム インナー タートルネック」を試したいきさつ

最初に、「ステテコドットコム インナー タートルネック」を試したいきさつを説明します。

 

首のかゆみで悩んでいた

私は子供の頃から、アトピー性皮膚炎で悩んできました。大人になってからはかなり落ち着いていますが、ちょっとしたことで首がかゆくなりがちです。

特にウールのタートルネックセーターを着ると、首回りがかゆくなることが多く悩んでいました。

 

悩みが解消できる商品を探していた

首のかゆみの悩みを解消したくて、綿100%のタートルネックタイプのインナーを探していました。ところが素材やサイズ感などの点で、なかなか適したものが見つけられませんでした。

そんな時に、ステテコドットコム様とご縁がありました。ホームページを拝見すると、なんと私が探していた綿100%のタートルネックのインナーがあるではありませんか。

ということで、「ステテコドットコム インナー タートルネック」をご提供いただき試してみました。

 

「ステテコドットコム インナー タートルネック」とは?

「ステテコドットコム インナー タートルネック」は、steteco.comが本気で作ったインナーです。

 

steteco.com

ステテコドットコムは、2008年に世界初のステテコ研究所として設立されました。天然素材の心地良さと優れた日本のものづくりが活かされたリラックスウェアを提案しています。

暑い時期はポップでおしゃれなステテコ、寒い時期は綿100%の肌に優しいあったかインナーが人気です。

ステテコドットコムのステテコの各工程の工場場所説明
ステテコドットコムのあったかインナーの各工程の工場場所説明

出典:steteco.com

 

製品の特徴

「ステテコドットコム インナー タートルネック」は、肌ざわりと着心地の良さを追求し、糸選びから縫製に至るまでこだわりを持って作られています。

富山で綿糸を作り、和歌山で編み、大阪で染めと裏起毛を施し、大分で縫製する」といった日本全国の技術が結集した1枚です。

 

糸(富山)

一般に流通している綿糸ではなく、特殊な製法で設計されたオリジナルの綿糸を使用することで、ほかにはない着心地を生み出しています。

富山にある紡績工場で作られたオリジナルの糸は、糸のバルキー性(ふんわりとふくらみがある)と肌ざわりの良さを兼ね備えているという特徴があります。

 

編み(和歌山)

富山で作られた糸は、和歌山の熟練の工場で編まれます。

使われている編み機は最新鋭のものではなく旧式のもので、その編み機にステテコドットコム専用の設備を備え付けて編まれています。

旧式の編み機に専用設備を備え付けることでゆっくりと編まれていくため、インナーに求められる柔らかさが生まれるのです。

ステテコドットコム インナー タートルネックの和歌山工場

出典:steteco.com

 

染めと裏起毛(大阪)

和歌山で柔らかく筒状に編まれた生地は、できるだけ風合いを損なわないように染められた後、筒状のまま裏起毛をかけられていきます。

確かな染色加工の技術力をベースに時代の流れに合わせて新しいことにも挑戦している大阪の染工場で、染めと裏起毛が施されています。

ステテコドットコム インナー タートルネックの大阪工場①
ステテコドットコム インナー タートルネックの大阪工場②
ステテコドットコム インナー タートルネックの大阪工場➂

出典:steteco.com

 

裁断と縫製(大分)

大阪で染めと裏起毛を施された生地は、大分の国東半島にある自社工場で裁断と縫製が行なわれます。

自社工場には世界でも数少ない肌当たりをソフトにできる特殊なミシンがあり、あったかインナーもそのミシンで作られています。

ステテコドットコムのステテコも、同じ工場で作られています。

ステテコドットコム インナー タートルネックの大分工場①
ステテコドットコム インナー タートルネックの大分工場②
ステテコドットコム インナー タートルネックの大分工場➂
ステテコドットコム インナー タートルネックの大分工場④

出典:steteco.com

 

製品の口コミ・評判

実際に購入した方の評価は参考になると思いますので、お伝えします。

表と裏起毛、どちらもとても自然な柔らかさとあたたかさで、このお手頃さで信じられないくらいです。ふっくら体型で、脇、腕回り、首が苦しくないか心配でしたが全然問題なく、ホッとしました。色違いなど、リピート買いしたいと思います。

steteco.comより

顔馴染みのいい色です

包み込むような柔らかさと暖かさがあり、ふわっと軽いので、いつもより1枚着るものを減らしてもいいくらいです。故に肩が凝らないというおまけの効果までありました。グレージュ似合うかな、おばさんぽくならないかなと思っていたけど、すごく上品で優しい雰囲気になります。

steteco.comより

高額なためしばらく悩んでから購入しましたが、値段だけのことはある着心地のよい肌着です。乾燥かゆみ肌で綿100%でも縫い目や縫い糸が当たって辛いことがよくあります。これは肌あたりが優しく、ふんわりした素材は洗濯につれて柔らかくなります。軽いのも気に入りました。肌着1枚にこの値段は厳しい、とは思いましたが買ってよかったです。

steteco.comより

 

steteco.comのホームページはこちら

 

「ステテコドットコム インナー タートルネック」を試した感想・体験談

実際に試してみて感じた以下の点について、1つずつ詳しく説明していきます。

  • 届いた時の状態
  • 表も裏も肌触り抜群
  • 細いリブ編みで伸縮性抜群
  • 脇に縫い目がなくストレスフリー
  • 袖下の縫い目がフラット
  • 衿の高さが絶妙
  • 色(グレージュ)
  • トップスとしても使える
  • 洗濯による影響
  • カップ付きだとなお良い

 

届いた時の状態

最初に、届いた時の状態をシェアします。

 

ラッピング

ポップな柄の布でラッピングされていて、気分が上がります。大切な方へのギフトにもピッタリです。

ステテコドットコムのインナーがちぢみの余り布で包まれた状態

 

オリジナル生地の残り布を活用しているとのことです。ステテコドットコムの愛情が感じられ、うれしくなりました。

ステテコドットコム インナー タートルネックのラッピング布の説明書き

 

封筒と同梱物

紙製の封筒が使われている点や詳細な商品説明パンフレットと手書きのカードが同梱されている点に、好感が持てました。

ステテコドットコムの荷物が届いた時の状態

 

表も裏も肌触り抜群

表も裏も肌に優しい綿100%で、裏は起毛加工されていてよりソフトに仕上がっています。素材タグは首の後ろや脇ではなく裾に付いているため、ゴロゴロ感がありません

ステテコドットコム インナー タートルネックの素材タグ
ステテコドットコム インナー タートルネックの生地の表と裏



細いリブ編みで伸縮性抜群

Tシャツのような生地ではなく細いリブ編み生地が使われていて、伸縮性抜群です。またリブ編みによって、下着感が軽減されているというメリットもあります。

ステテコドットコム インナー タートルネックの生地のリブ編みアップ

 

脇に縫い目がなくストレスフリー

脇に縫い目がないのがこの製品の大きな特徴で、それにより着心地が向上しています。

ステテコドットコム インナー タートルネックの脇裏側

 

筒状に編み上げることで脇部分の縫い代をなくしていますが、筒の大きさをサイズごとに変えるためにはサイズ別に編み機を用意する必要があり、生産効率が低下します。

着心地を優先するために効率低下をいとわないとは、ステテコドットコム様の企業理念に脱帽です。

 

袖下の縫い目がフラット

袖下の縫い目は下記写真のように、表も裏もフラットな仕様になっています。縫い代がなくゴロゴロしないため、敏感肌の私にはうれしいポイントです。

ステテコドットコム インナー タートルネックの袖下の縫い目の表と裏

 

このようにフラットでステッチのない縫い目を見たのは初めてでしたが、医療やスポーツ界からも注目されているようです。

この縫製方法を採用できる理由は、以下の2点です。

  • 「ソフトシーム」という特許技術の特殊ミシンを使用しているから
  • 一般的なポリエステルの縫い糸ではなく、編み生地に使用するような細くて柔らかい綿糸を使用して縫えるから

 

衿の高さが絶妙で悩み解消

一般的なインナータートルネックは衿の高さが短めのものが多く、ずっと衿が長めのものを探していました

「ステテコドットコム インナー タートルネック」の衿丈は11.5cmあるため、上にウールのタートルネックセーターを着ても首がチクチクしません

ずっとウールのタートルネックセーター着用時の首のかゆみに悩んでいましたが、解消できてうれしいです。

ステテコドットコム インナー タートルネックのタートルネック部分アップ
ステテコドットコム インナー タートルネックの上にユニクロのメリノウールタートルネックセーターを着た状態

 

高さはちょうどよいのですが、私には少し緩めです。幅がもう少し狭いと、フィット感が増すような気がします。

 

色(グレージュ)

カラーはオフホワイト、グレージュ、ブラックの3種類ありますが、私はグレージュを選びました。インナーとしてもアウターとしても使える色合いで、汚れも目立ちにくいため、グレージュを選んで良かったです。

 

トップスとしても使える

リブ編みのしっかりとした生地のタートルネックなので、トップスとして着ても問題ありません。下記の写真のように同系色のコートと合わせると、上品な印象です。

ステテコドットコム インナー タートルネックをトップスとしてきた着画

 

上記写真のコートについては、こちらの記事をご覧ください。

 

洗濯による影響

インナーは頻繁に洗濯するものなので、洗濯による影響が気になる方もいることと思います。そこでサイズとシワに関して、洗濯前後の状態をシェアします。

 

サイズ

「洗濯をすると丈で3~5cm程縮むことがございます」とのことだったので、購入直後と1回洗濯後に各部位のサイズを計りました。身丈が6cm縮みましたが、それ以外の部分の縮みはほとんどありませんでした。

下記は私が購入したレディースのMの寸法です。

部位 購入直後 1回洗濯後
身丈 65cm 59cm
肩幅 35cm 35cm
袖丈 55.5cm 55cm
身幅 34cm 34cm
衿幅 15.5cm 15.5cm
衿丈 11.5cm 11cm
袖付根幅 14cm 14cm

 

下記の写真は、左が購入直後で右が1回洗濯後の着画です。

購入直後のステテコドットコム インナー タートルネックの着画
1回洗濯後のステテコドットコム インナー タートルネックの着画

 

シワ

下記の写真は、1回洗濯後の状態です。全体的に若干シワがあるものの、アイロンが必要なほどではありません

1回洗濯後のステテコドットコム インナー タートルネックの前側全体像

 

カップ付きだとなお良い

私は、カップ付きタートルネックインナーで綿100%のものを見たことがありません。ステテコドットコム様が販売してくださるとうれしいです。

 

まとめ

「ステテコドットコム インナー タートルネック」についてお届けしました。

もっと安い価格帯のあったかインナーはたくさんありますが、「ステテコドットコム インナー タートルネック」は素材や縫製の点で快適度が高く、満足できるものです。

 

「ステテコドットコム インナー タートルネック」が向いている方

  • 綿100%の肌に優しいあったかインナーが欲しい
  • ウールのタートルネックセーター用のインナーを探している
  • 縫い目がストレスになりにくいインナーが欲しい
  • インナーをギフトとして贈りたい

 

steteco.comのホームページはこちら

 

ブラ付きインナーを探している方には、こちらの記事が参考になるかもしれません。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。