アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

買って正解!【SANTECO 真空断熱スープジャー 500ml】レビュー&保温効果検証

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

お弁当に熱々のものを食べたいと思っている方、必見です!

今回は、先日購入して大正解だったスープジャーについて綴ります。保温効果を検証した実験レポートもありますので、最後までお付き合いくださいませ。

SANTECOスープジャーの本体・保温バッグ・スプーンの全体像

 

 

「SANTECO 真空断熱スープジャー」を購入したいきさつ

最初に、「SANTECO 真空断熱スープジャー」を購入することになったいきさつを説明します。

 

お弁当で熱々の汁物が食べたかった

私はアトピー体質で避けている食材が多いため、手作りの食事を摂るように心掛けています。そのため外出時も、お弁当を持参します。

家では一年を通して鍋をよく食べるので、「お弁当でも熱々の汁物が食ベられると良いなあ」と思っていました。

 

熱々の汁物が食べられる商品を探した

お弁当で熱々の汁物を食べられるように、以下の条件でスープジャーを探しました。

  • 容量500ml位
  • 保温効果が高い
  • アイボリーやベージュ系の色合い
  • 洗いやすい構造

 

容量500ml位のものが良かったのは、家で食べている鍋料理の容量が約500mlだからです。

私が鍋料理に使っているのは「トッペギ」という韓国土鍋については、こちらの記事をご覧ください。

 

アイボリーやベージュ系の色合いが良かったのは、マイボトルの色と合わせたかったからです。

愛用しているマイボトルは、サーモスのアッシュホワイト」です。

 

「SANTECO 真空断熱スープジャー」とは?

上記の条件で探した結果私が選んだのは、SANTECO (サンテコ)というフランスのアウトドアスポーツブランドの真空断熱スープジャーです。

 

特徴

それでは、「SANTECO 真空断熱スープジャー」の特徴を説明していきます。

 

保冷・保温効果が高い

ステンレス製魔法びん構造で、保温保冷効果が抜群です。

 

密閉性が高い

安定感のあるデザインのため、漏れの心配なく持ち運べます。

 

隅々まで洗える

蓋のパーツが外せるので、隅々まで洗えます

 

付属品付き

専用収納袋折り畳み式のスプーンが付いているので、届いたらすぐに利用できます。

 

口コミ・評判

実際に購入した方の評価は参考になると思いますので、お伝えします。

保温性がすごい!

朝7時に詰めた熱々のスープを会社で12時に食べたら、まだフーフー冷まさないといけないくらい熱かったです!いい買い物した★次は、アイスとかも試してみたい。

アマゾンより

バッチリの熱さです

お値段もお値段なので保温力に不安を感じていました。(笑)しかーし、見事に期待を裏切ってくれました。朝6時半。まずは熱湯で容器を温めること5分。次に野菜たっぷりの熱々のスープを容器ギリギリまで入れて出勤し、12時のランチタイム。蓋を開けると湯気が立ちます。飲んでみると少し熱っと感じるくらいの保温力でした。最後まで熱々のまま食べることが出来て買ってよかったと思いました。

アマゾンより

想像以上の保温力 コスパ最高!

冬だし、温かい物を持っていきたいと思い購入しました。購入ポイントは、保温力一点!使った感想は、保温力抜群でした。お値段も、リーズナブル。この何でも値上げしているご時世にお財布にやさしい。スープものを入れているのですが、オニオングラタンスープ、コーンポタージュ、ホワイトシチュー等試しました。私見ですが、ドロドロ系の液体が合ってるように思いました。サラサラ系の液体だとスプーンで飲むのに食べた感が弱いでした。次は、茶わん蒸しを試そうと思っています。

アマゾンより

 

アマゾンで一番人気のカラーはライトイエローで、月に300点以上売れています。(2025年3月時点)

カラー名はライトイエローですが、現物はわずかに黄色がかったアイボリーという感じの色合いです。

 

「SANTECO 真空断熱スープジャー」を試した感想・体験談

実際に試してみて感じた以下の点について、1つずつ詳しく説明していきます。

  • 届いた時の状態
  • 重量
  • 付属品が便利
  • 洗いやすい
  • コスパ抜群

 

届いた時の状態

「SANTECO」のロゴ入りのボックスで届きました。

SANTECOスープジャーの外箱全体像

 

重量

重量は本体が295g、保温バッグに本体とスプーンを入れた状態が378gです。

SANTECOスープジャー本体を載せたはかりが295gを示した状態
SANTECOスープジャー本体と保温バッグとスプーンを載せたはかりが378gを示した状態

 

付属品が便利

説明書、保温袋、スプーンの3点が同梱されています。

一般的なスープジャーは、保温バッグとスプーンが別売りのことが多いようです。でもSANTECOのスープジャーには保温バッグとスプーンが付属しているため、別途購入する必要がありません

またスプーンを折り畳むと保温バッグの外側のポケットに収納できるため、スプーン用のケースを購入する必要もありません

SANTECOスープジャーの付属品の保温バッグ・折り畳みスプーン・説明書
SANTECOスープジャーの付属品の保温バッグを開けた状態

 

洗いやすい

広口で底まで手が届き、蓋の構造がシンプルなので、洗いやすいです。(私は手が中に入りますが、大きな手の方は入らないかもしれません。)

SANTECOスープジャーに手を入れた状態
SANTECOスープジャーの蓋内側

 

色合い良し

マイボトル(サーモスのアッシュホワイト)と似たような色のものが良かったので、一番近いライトイエローを購入しました。

「黄色味が強かったら嫌だなあ」と思っていましたが、現物はわずかに黄色がかったアイボリーという感じの色合いで、マイボトルと一緒に持ち歩いても違和感がありません。

SANTECOスープジャーとサーモスマグを並べた状態

 

コスパ抜群

500mlの大容量で保温袋とスプーンも付いているため、お値段以上の価値があります。

 

保温効果検証実験

付属の説明書には保冷と保温の効果について、下記のように記載されています。

SANTECOスープジャーの説明書の保温保冷効果表記

 

説明書の記載通りの保温効果があるのか気になったので、検証することにしました

「予熱なしのお湯、予熱ありのお湯、予熱ありのご飯」の3パターンで、2025年3月末に検証しました。気温によって結果が異なる可能性があると思いますが、購入を検討する際の参考にしてください。

 

実験➀ 予熱なし・お湯

最初の実験は、スープジャーを温めずに沸騰したお湯を入れたパターンです。

 

条件

  • 実験日:2025年3月末
  • 余熱なし
  • 沸騰したお湯を投入
  • 保温バッグで保温
  • 開始時・4時間後・6時間後の温度を計測

 

結果

「4時間後が75.3℃6時間後が68.1℃」でした。6時間後の温度は、説明書に記載されている温度を2℃上回りました。

SANTECOスープジャーの保温効果実験➀の開始時の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験➀の4時間後の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験➀の6時間後の温度計

 

分析

6時間後でも68.1℃を保っていて、十分熱いお湯でした。急いでいる場合や手間をかけたくない場合は、予熱なしでも問題ないと思います。

 

実験② 予熱あり・お湯

2つ目の実験は、スープジャーを温めてから沸騰したお湯を入れたパターンです。

 

条件

  • 実験日:2025年3月末
  • 余熱あり(沸騰したお湯500mlで5分
  • 沸騰したお湯を投入
  • 保温バッグで保温
  • 開始時・4時間後・6時間後の温度を計測

 

結果

「4時間後が76.1℃6時間後が69.3℃」でした。予熱なしと比べて、4時間後も6時間後も約1℃高い結果となりました。

SANTECOスープジャーの保温効果実験②の開始時の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験②の4時間後の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験②の6時間後の温度計

 

分析

少しでも高い温度のものを食べたい場合は、予熱をした方が良いでしょう。予熱をしても1℃高いだけなので、私は急いでいる時は予熱なしにすると思います。

 

実験③ 予熱あり・ご飯

最後に、ご飯を入れたらどんな結果になるのか試してみました。

 

条件

  • 実験日:2025年3月末
  • 余熱(沸騰したお湯500mlで15分
  • 炊飯したてのご飯を投入
  • 保温バッグで保温
  • 開始時・4時間後・6時間後の温度を計測

 

結果

「4時間後が65.8℃6時間後が55.2℃」でした。

SANTECOスープジャーの保温効果実験➂の開始時の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験➂の4時間後の温度計
SANTECOスープジャーの保温効果実験➂の6時間後の温度計

 

分析

汁物に比べてご飯は保温力が低下するようなので、予熱時間を15分にして検証しました。

それが良かったのか4時間後も湯気がたち、炊き立てのように熱々でした。6時間後は湯気は立ちませんでしたが、まだ温かかったです。

お弁当で熱々のカレーライスを食べたい方は、「SANTECO 真空断熱スープジャー」の2個持ちがおすすめです。

 

まとめ

「SANTECO 真空断熱スープジャー」についてお届けしました。

スープジャーはさまざまなメーカーが販売していて、どれを選べば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

容量、カラー、保冷・保温力、コスパなど、選択基準は人それぞれだと思いますが、今回の記事がスープジャーの購入を検討している方の参考になればうれしいです。

 

「SANTECO 真空断熱スープジャー」が向いている方

  • 保温性の高いスープジャーが欲しい
  • 大容量のスープジャーを探している
  • 保温バッグとスプーンが付属しているスープジャーが欲しい
  • お弁当で熱々のカレーライスが食べたい
  • コスパが良いスープジャーを探している

 

アマゾンで一番人気のカラーはライトイエローで、月に300点以上売れています。(2025年3月時点)

カラー名はライトイエローですが、現物はわずかに黄色がかったアイボリーという感じの色合いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。