アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【グルタミン】医師にすすめられたアトピー&リーキーガット対策「腸機能の改善を実感」

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

今回は、グルタミンパウダーについて綴ります。

アトピー対策として医師にすすめられ半信半疑で摂取し始めましたが、とても効果的で驚きでした。

ザプロ グルタミンパウダーのパッケージ全体像

 

 

私の最大の悩み

子供のころからアトピー性皮膚炎に悩んでいます。

大人になってからはかなり落ち着いてますが、たまにぶり返してしまいます

少し前からそのぶり返し状態に陥ってしまったため、久しぶりに病院に行き抗アレルギー剤とステロイド軟膏を処方してもらいました。

しばらく飲み薬と塗り薬を続けましたが効果がなく、再度受診。

医師から「小麦・砂糖・油を摂りすぎていないか」「亜鉛・ビタミンA・ビタミンCをしっかり摂っているか」聞かれました。

アトピーのベテランの私にとって、それらに気を付けるのは当たり前のこと。

「食事も生活もかなり気を付けているので、何がいけなかったのか分からないんです。」と愚痴を言ってしまいました。。。

すると医師から「リーキーガット症候群の可能性もあるから、グルタミンを摂取すると良いかもしれない」とアドバイスしていただきました。

体を搔いている女性のイラスト

 

リーキーガット症候群とは?

今回医師に言われる前から、リーキーガット(腸漏れ)という言葉は知っていました。

子供のころからアトピーや花粉症があるため、リーキーガット症候群の可能性を疑ったこともありましたが、特に対策をすることなく現在に至っています。

まずは、リーキーガット症候群がどのようなものなのかをシェアしたいと思います。

 

リーキーガットの発生メカニズム

腸には消化吸収されない食物成分や有害物質など、多くの物質が通過したり留まったりしています。

そして有害物質が体内へ入るのを防ぐために、腸壁バリアという機能が備わっています。

腸壁バリアは腸の表面が上皮細胞で覆われ、上皮細胞の隙間は、タンパク質からできているタイトジャンクションで封印されています。

ところが、何かしらの原因でタイトジャンクションが緩んでしまうと、腸壁バリアが破れてが空いてしまいます。

その穴から本来腸内にあるべき物質が体内に入ってしまう状態が、リーキーガット症候群です。

下痢や便秘、疲労感、肌荒れ、アレルギーをはじめとする症状が現れたり、すでに持っている疾患の進行を早めたりすることが分かっています。

リーキーガット症候群の説明イラスト

出典:やさしいLPS HP

 

リーキーガットの原因

リーキーガットは、腸内のバリア機能が低下することで引き起こされます。

腸から異物を体内にれないためのバリア機能には、下記の3つがあります。

  • 第1のバリア:腸内細菌叢(腸内フローラ)
  • 第2のバリア:粘膜から分泌される免疫物質(IgA)
  • 第3のバリア:タイトジャンクション

 

リーキーガットの症状

腸は体や精神の状態と大きな関連があるため、リーキーガットから引き起こされる不調はさまざまです。

 

全身に炎症が起きる

体内に入ってきた有害物質は、異物だと認識されます。

そして異物と認識されると、体の免疫により攻撃されて慢性の炎症がおきます。

食物成分が体内に入ると異物と認識され、本来であれば体に害を与えない物質にも過剰に反応して、じんましん、喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルギーを引き起こすきっかけになります。

また炎症が引き起こされると、筋肉痛や関節痛、糖尿病、高脂血症認知症の進行を促してしまうと言われています。

 

副腎疲労になる

その炎症を抑えるために、副腎からコルチゾールという物質が大量に出されます。

炎症が続く限りコルチゾールを出し続けなければならないため、副腎疲労になってしまいます。

副腎疲労になると、慢性疲労うつ病などの症状が現れます。

 

肝機能が低下する

腸からもれた有毒物質は血液の中に入り、消化管から肝臓に到着します。

すると肝臓に炎症が生じ、肝臓は本来行っている機能が損なわれてしまいます

肝機能が低下すると、食欲低下、お腹が張る、足がむくむなどの症状が現れます。

 

リーキーガットの対処法

リーキーガットを改善するためには、腸内環境を整えて腸内のバリア機能の低下を防ぐことが大切です。

 

腸に良くないものを食べない

「腸に良くないもの=グルテンカゼイン食品添加物を控えることがとても大切。

小麦に含まれるグルテンや乳製品に含まれるカゼイン食品添加物は、リーキーガットを引き起こす原因と言われています。

原因になり得るものを控えれば、腸壁へのダメージが軽減します。

小麦粉のイラスト
牛乳のイラスト
食品添加物のイラスト

 

腸に良いものを食べる

腸に良くないものを食べないのと同時に、「腸に良いもの=発酵食品や食物繊維」を積極的に摂取することも大切。

発酵食品には乳酸菌や納豆菌などの善玉菌が含まれており、積極的に摂取することで悪玉菌の繁殖を抑えて腸内環境を改善する効果が期待されます。

食物繊維には腸内の善玉菌のエサとなり善玉菌を増やす働きがあり、発酵食品と合わせて摂取するとより効果的。

また、水に溶けにくい「不溶性食物繊維」と水に溶けるとゼリー状になる「水溶性食物繊維」の両方を、バランスよく摂取することが大切です。

キムチのイラスト
納豆のイラスト

 

腸に悪影響を与えるものを避ける

「腸に悪影響を与えるもの=ストレス」を避けることも重要。

ストレスは、腸内環境に大きな影響を与えます。

腸は自律神経と密接に関係しているため、適度なストレス発散がリーキーガット対策には不可欠です。

こまめに休憩を取り、休日はしっかりと休み、リフレッシュすることが大切。

適度に運動し、飲酒や喫煙を控えることで、睡眠を良質にすることも重要です。

ストレスに押しつぶされている人のイラスト

 

腸に足りないものを補う

「腸に足りないもの=不足栄養素」を積極的に補うことも必要です。

食事や生活習慣を改善してもリーキーガットの症状が改善しない場合は、不足している栄養素をサプリメントで補う方法があります。

必須脂肪酸であるオメガ-3脂肪酸EPADHAは、腸のタイトジャンクション破壊を防ぎ、バリア機能を回復させると言われています。

また腸内環境を整える栄養素には、ビタミンA・ビタミンD・乳酸菌・ビフィズス菌・グルタミンなどがあります。

そして過剰な炎症から健全な細胞を守るため、ビタミンCも大切です。

サプリメントのイラスト

 

医師にすすめられたのはグルタミン摂取

リーキーガットを防ぐのに有効とされている栄養素は上記のようにいろいろありますが、今回医師が私にすすめてくれたのはグルタミン

「腸内環境を整える栄養素の中でも、グルタミンは腸粘膜を作るのに最も大切な栄養素」だから、「アトピーでリーキーガットの可能性がある人は積極的に摂取した方が良い」とのことでした。

アトピーの改善には腸内環境を良くすることが大切なのは分かっていたので、今まであらゆることを試してきました。

でも腸の粘膜を整えるという発想はなかったので、医師からグルタミン摂取をすすめられ目からウロコでした。

そして数年前に内視鏡検査をした際に、「粘膜が薄い」と言われたことがあったのを思い出したのです。

当時は軽く受け流していましたが、今回いろいろ調べていて「とんでもなく悪いこと」だということが分かりました。

そして腸壁が薄くリーキーガットになることが、アトピーが完治しない原因なのではないかと推測しています。

 

グルタミンとは?

「グルタミン=筋トレする人が摂る栄養素」というイメージで、自分には関係ないと思っていました。

今回医師にすすめられたことが、グルタミンについて知る良いきっかけになりました。

グルタミンは体に最も多く存在するアミノ酸で、体内の全遊離アミノ酸の60%を占めていると言われています。

体内で作り出される必須アミノ酸ですが、風邪を引いた時、疲れがたまっている時、運動した時など、体にストレスがかかっている時は大量に消費されるため、食品からも積極的に摂取した方が良いアミノ酸です。

 

グルタミンの下記7つの特徴について、1つずつ説明していきます。

  • ストレスにより需要が増す
  • 腸粘膜を作る
  • 食品アレルギーを予防する
  • 免疫機能を高める
  • 肝機能を正常に保つ
  • 筋肉の分解を抑制する
  • 傷の回復をサポートする

 

特徴① ストレスにより需要が増す

ストレスにより体がダメージを受けると、体内のグルタミン濃度が低下します。

すると体の中では筋肉を分解してグルタミンを作り直しますが、その間ストレスを受けっぱなしなのでしんどい状態が続きます

この時にさっとグルタミンを摂取すると、約15分ほどで体内の血液中に運ばれ体は早く楽になります

 

特徴② 腸粘膜を作る

グルタミンは腸の内壁を作る粘膜細胞を再生し、腸内環境を整えます。

腸管には絨毛(じゅうもう)という突起がありますが、グルタミン不足などの理由で絨毛が薄くなると、細菌やウィルスが侵入しやすくなってしまいます。

グルタミンにはこの絨毛を修復する作用があり、薄くなるのを防ぐ役割があります。

食事に気を付けていても、栄養が体に吸収されなければ意味がありません。

体に必要な栄養を吸収し、不要なものを侵入させないために、グルタミンをしっかり補給することが大切です。

腸のイラスト

 

特徴➂ 食品アレルギーを予防する

リーキーガット症候群という腸もれ現象になると、消化しきれないタンパク質が大量に血液に吸収されるため、アレルギーが発症しやすくなります。

グルタミンには腸の粘膜を再生し腸内環境を整える作用があるため、アレルギー反応の原因となる食品の吸収を抑えます

グルタミンは、リーキーガット症候群に対して非常に有効です。

 

特徴④ 免疫機能を高める

グルタミンは免疫細胞のエネルギー源になったり、免疫グロブリンA(IgA)抗体と呼ばれるウイルスなどを捕獲する抗体の材料になっているため、免疫力を向上させる働きがあります。

グルタミンが体内から不足すると、免疫力が低下し風邪をひきやすくなる、体が重い、疲れが取れにくいなどの影響が現れます。

 

特徴⑤ 肝機能を正常に保つ

グルタミンには、毒となるアンモニアを肝臓に運び無害な成分に変える働きがあります。

また肝細胞の増殖を促す作用があり、肝臓の機能を正常に保つ効果が期待できます。

肝臓のイラスト

 

特徴⑥ 筋肉の分解を抑制する

グルタミンは、筋トレをしている方にとってはお馴染みの栄養素

なぜならグルタミンには筋肉の材料になったり、エネルギー不足によって起こる筋肉の分解を防ぐ働きがあるからです。

ハードな筋トレや運動で体にストックしていたグルタミンが足りなくなると、筋肉を分解してグルタミンを供給するようになります。

つまり必要なグルタミンがしっかり補給されていれば、筋肉の分解は抑制されるのです。

グルタミンを摂取して筋肉の分解を防ぎ筋肉の合成を促すことは、トレーニングの効果を高めるのに役立ちます。

医療機関では手術後や動けない場合などの筋肉維持の目的で、点滴に添加されることも。

また表情筋も筋肉の一種であるため、グルタミンが豊富だと顔にたるみやシワが出にくいと考えられています。

筋肉隆々の男性のイラスト

 

特徴⑦ 傷の回復をサポートする

傷を修復して機能を回復させるためには、窒素が必要。

グルタミンには窒素を運ぶ役割があり、傷の修復をサポートします。

絆創膏のイラスト

 

探していたグルタミンサプリの条件

グルタミンは食品から摂取でき、それが望ましいと思います。

ただ私の場合はアトピーの治療が目的のため、医師からサプリをすすめられました。

そして以下の条件で、グルタミンサプリを探しました。

  • グルタミン以外の添加物が少ないもの
  • 続けやすい価格のもの

 

「ザプロ グルタミンパウダー 1kg」の特徴

上記の条件で探した結果、私が購入したのは「ザプロ グルタミンパウダー 1kg」です。

ザプロ グルタミンパウダーのパッケージ表全体像俯瞰

 

それでは、その特徴をシェアします。

 

L-グルタミン100%

原材料はL-グルタミン100%で、甘味料などの添加物は含まれていません。

 

飲みやすさにこだわり

グルタミンのエグみや独特の風味が気になる方にも継続して飲んでもらえるよう、飲みやすい原料の選定に徹底的にこだわっています。

 

満足のコストパフォーマンス

商品開発から販売まで一貫して自社で行い、原価以外のコストを徹底的にカット。

高品質で低価格を実現しました。

 

徹底した品質管理

企画から最終出荷まで一貫して、日本で実施しています。

またISO9001取得工場で製造しています。

 

「ザプロ グルタミンパウダー 1kg」の口コミ・評判

実際に購入した方の評価は参考になると思いますので、シェアします。

 

お薦めです!

YouTubeダルビッシュ有さんが薦めていたので、購入しました。他のメーカーの商品も購入しましたが若干安価なこの商品を購入しましたが、全然効果は変わらないのでとても良い買い物ができました。とにかく、疲れた時に飲むと次の日の疲労感が違います。当方はゴルフが好きでゴルフ後に必ず飲んでいます。ダルビッシュ有さん曰く、毎日飲むのでわなく疲れが出た時に飲むと良いそうです。ダルビッシュ有さんは登板した夜に飲んでるそうです。

アマゾンより

胃腸の具合が悪かったので購入

私には胃の改善に寄与した商品かと思いました。

アマゾンより

 

アマゾンの定期便対象商品で、月に1000点以上売れています。

 

「ザプロ グルタミンパウダー 1kg」を摂取した感想・体験談

実際に摂取してみて感じた以下の点についてシェアします。

  • 余計な混ぜ物がなく安心
  • 計量スプーン付きで便利
  • マイルドな味で何にでも合う
  • サッと溶けて使いやすい
  • コスパ抜群
  • 効果検証

 

余計な混ぜ物がなく安心

パッケージ裏の原材料名欄に記載されているのは、L-グルタミンのみ

添加物などの余計な混ぜ物がなく、安心して摂取することができます。

ザプロ グルタミンパウダーのパッケージ裏ラベル

 

計量スプーン付きで便利

計量スプーンが、パッケージの裏側に添付されていました。

このスプーンで、1食あたりの目安である5gの計量ができます。

ザプロ グルタミンパウダーのパッケージ裏に計量スプーンが付けられている状態

 

マイルドな味で何にでも合う

パウダーは強い味ではないので、ドリンクやスープに混ぜても違和感がありません。

ザプロ グルタミンパウダーのパウダーアップ

 

サッと溶けて使いやすい

とても細かい粒子なので、簡単に溶かすことができます。

水100ccにグルタミンパウダー5gを溶かすと、見た目は水溶き片栗粉のような感じになります。

ザプロ グルタミンパウダーを水に溶かした状態

 

コスパ抜群

私はアマゾンのセールで、税込送料込2,479円で購入しました。

高品質なL-グルタミン100%の大容量1kgが2,479円なら、文句のつけようがありません。

 

効果検証

実際にグルタミンを摂取した効果について、シェアします。

 

検証開始時の状況

最初に、グルタミンを摂取し始めた時の状況についてお知らせしておきます。

 

20年位前からアトピーが悪化した場合にはファスティングをしていますが、ファスティングで腸内環境が整うとアトピーが良くなります

前述の医師に「なかなか良くならないのでファスティングしようと思いますが、どうですか?」と尋ねたら、「方法を間違わなければ、ファスティングアトピーに有効」とのことでした。

 

摂取量

一般的にグルタミンの1回の摂取量の目安は5~10g、1日の上限は40gと言われています。

基本的には朝と夜にそれぞれ5~10g摂取し、就寝前にかゆみがあったり疲れを感じている場合は5~10g追加しました。

 

実感した効果

グルタミンを摂取し始めて感じたのは、以下の4点です。

  • 下腹部が温かくなった
  • お腹が空くようになった
  • アトピーのかゆみが減ってきた
  • 疲れにくくなった

 

下腹部が温かくなった

若い頃から夏でも下腹部が冷たいことがありましたが、それほど気にしていませんでした。

グルタミンを摂取し始めてしばらくすると、下腹部が温かいなあと感じることが増えてきました

おそらくグルタミン摂取により腸の内壁細胞が再生されて腸内環境が整い、腸がしっかり動くようになったからではないかと思います。

 

お腹が空くようになった

ここ数年はお腹が空くことがほとんどなく、食事量がどんどん減ってきていて、とても気になっていました。

それがなんだか最近、お腹が空いた時に鳴るグゥーという音が出るようになってきたのです。

グルタミン摂取により腸内環境が整って、腸の機能が高まってきたからではないかと思います。

 

アトピーのかゆみが減った

アトピーのかゆみが減ってきて、気持ち良く眠れるようになってきました。

かゆみが減ってきたのは、グルタミン摂取により腸漏れ減少が改善してきたおかげかもしれませんが、ファスティングの効果も大きいと思います。

 

疲れにくくなった

胃腸の消化吸収力が低下すると、食べたものを栄養成分に変えて吸収することができなくなってしまいます。

そして栄養不足の状態になると、体が疲れやすくなります。

グルタミン摂取により腸壁が修復されて栄養分の吸収ができるようになり、疲れにくくなったのかもしれません。

またアトピーのかゆみが減って良く眠れるようになってきたことも、疲れにくくなった一因だ思います。

 

プラセンタしじみエキスにも、疲れにくくなる効果があると感じています。

 

まとめ

グルタミンという栄養素は、あまり知られていないかもしれません。

でも今回調べてみて、体にとって大切な栄養素なのだということが分かりました。

私は過去の内視鏡検査で粘膜が薄いと言われたことがありますし、健康診断の肝機能の数値が数年おきに悪化する状態なので、リーキーガットの可能性が高いのだと思います。

リーキーガットが解消できれば、アトピーや花粉症とサヨナラできるかもしれません。

アマゾンの定期おトク便に登録し、グルタミン摂取を続けています。

 

ザプロ グルタミンパウダー 1kgが向いている方

  • 風邪をひきやすい
  • 下痢気味
  • ストレスがかかっている
  • リーキーガット症候群の可能性がある
  • アトピーや花粉症などのアレルギー体質
  • 筋トレをしている
  • 筋肉を減らしたくない
  • 腸内環境を整えたい
  • 錠剤やカプセルでないグルタミン製品を探している
  • 余計な添加物が含まれないグルタミンを摂取したい

 

アマゾンの定期便対象商品で、月に1000点以上売れています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。