アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【bibigo 王マンドゥ 肉&野菜】実食レビュー「世界中で人気の冷凍餃子・ヘルシーなのに食べ応え満点」

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

今回は、bibigoという韓食ブランドの冷凍餃子について綴ります。

少し前に俳優のパク・ソジュンさんが出演しているCMを見て、ビビゴが気になっていました。そしてちょうどアマゾンでセールになったタイミングで購入したのが、1kgという大容量の「王マンドゥ 肉&野菜」です。

ビビゴ 王マンドゥのパッケージ全体像

 

 

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」とは?

「bibigo」は韓国の食品メーカーのブランドで、その代表的な商品が「王マンドゥ 肉&野菜」です。

 

「bibigo」について

ビビゴは、韓国の大手食品メーカー「CJ第一製糖」が展開するグローバル韓食ブランドです。

ブランド名のビビゴは韓国語で「混ぜる」を意味する「ビビム」に由来し、「さまざまな材料をバランスよく配合して特別な味を作り出す」という意味が込められています。

ビビゴの代表商品の「マンドゥ」は、世界70ヵ国以上の約50,000店舗で販売されています。

 

マンドゥについて

マンドゥは韓国料理の一つで、薄い小麦粉の皮に肉や野菜の餡を包んだものです。日本の餃子と似ていますが、韓国でマンドゥという場合は一般的に蒸し餃子を指します。

ビビゴでは「王マンドゥ 肉&野菜」のほかに、「王マンドゥ 海鮮&ニラ」「王マンドゥ 肉&キムチ」「ひとくちマンドゥ」「蒸マンドゥ」などが販売されています。

 

特徴

それでは、「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」の特徴をシェアします。

 

抜群の満足感

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」の最大の特徴は、なんといってもその大きさです。約10cmと一般的な餃子の約2.4倍で、ボリューム満点で食べ応えがあります。

bibigo 王マンドゥの特徴①

 

具材へのこだわり

5種類の野菜に加えて、豆腐や春雨といった植物性の素材が配合されていてヘルシーです。

bibigo 王マンドゥの特徴➂

 

皮へのこだわり

もちもちの皮をしっかり焼くことで、もちパリ新食感の皮が楽しめます。

bibigo 王マンドゥの特徴②

 

口コミ・評判

実際に購入した方の評価は参考になると思いますので、お伝えします。

食べ応え大

大きくて食べ応えがあります 春雨が入っていたり普通の餃子より具がたっぷり!美味しいので何個でも食べれます

アマゾンより

めっちゃ旨かったです。

皮がモチモチしてて肉もたっぷりと言うか多い少ないケチるケチらないではなく、美味しくするために丁度いい量入ってる印象(決して少なくないです。)野菜もニンニク ネギ ニラ?が丁度いい量入っていていわゆる 不味いわけがないと言うやつです。というかかなり旨いです。特筆すべきはケチらず肉も野菜も皮も使っていて一個あたり結構でかいのに個数も結構ありました。それでいて1300円前後だったと思うんですが、かなり得感があると思います。日本の餃子との差異は皮の歯応えともっちり感と一個あたりの大きさですかね。

アマゾンより

これが送料無料とはありがたきプライム会員

どのサイトで買おうと思っても、この商品は送料がかかりますが、プライム会員でよかった この餃子は手作り感があって、とてもおいしいので、しかもとても大きく満足感があります 手作り餃子が面倒になってきたので、ありがたい商品です

アマゾンより

 

アマゾンで月に300点以上売れています。(2025年1月時点)

 

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」を食べた感想・体験談

実際に試してみて感じた以下の点について、1つずつ詳しく説明していきます。

  • 1kgの大容量で重宝
  • 食べ応え満点
  • 長期保存できて便利
  • 太りにくい具材がうれしい
  • 味・食感
  • ジッパー付き袋が便利
  • コスパ抜群
  • アミノ酸調味料が気になる

 

1kgの大容量で重宝

1kgを注文しましたが、ビックリするほど大きな袋で届き、29個も入っていました。大容量なので、餃子好きな方や大家族の方に適しています。

ビビゴ

 

食べ応え満点

約10cmもあり、とても大きくてビックリしました。

bibigo 王マンドゥ2個とメジャー

 

3個の重さを量ったところ、平均35gでした。

bibigo 王マンドゥを載せたはかりが34gを示している状態
bibigo 王マンドゥを載せたはかりが35gを示している状態
bibigo 王マンドゥを載せたはかりが36gを示している状態

 

長期保存できて便利

冷凍で長期保存可能なので、一人暮らしの私でも余裕を持って食べられます。2025年1月初めに届いたものの賞味期限は、2025年8月18日で7ヵ月以上ありました。

bibigo 王マンドゥのパッケージの賞味期限印字

 

太りにくい具材がうれしい

餡の具材は肉が少なめで野菜が多め、豆腐や春雨などのヘルシーな食材も入っています。たくさん食べても太りにくいのは、うれしいです。

bibigo 王マンドゥを焼いて半分に切った断面アップ

 

味・食感

「焼く、蒸す、鍋料理」の3種類の調理方法を試しましたので、それぞれについて感想をお伝えします。

 

焼いた場合

焼いた面の皮はパリッ、それ以外の皮はつるっもちっとしています。味はしつこさがなくあっさりで、たくさん食べても胃もたれしにくいようです。

パッケージに記載されているとおりに、醤油と酢を2対1の割合で混ぜたたれで食べましたが、ちょうど良い味加減でした。

bibigo 王マンドゥ4個を焼いてお皿に盛り付けた状態

 

私は鉄製の鍋を愛用しているため、パッケージに記載されている焼き方だとこびり付いてしまいます。同じように鉄鍋で焼く方もいると思うので、こびり付かずに焼ける方法をシェアします。

  1. 鍋を熱して白い煙が出るまで温める
  2. 油を引いて再び白い煙が出るまで温め、王マンドゥを凍ったまま並べる
  3. 弱火で2~3分で焼いてから熱湯を注ぎ、ふたをして4~5分弱火で蒸し焼きにする
  4. ふたを開けて水分が飛ぶまで焼く

 

蒸した場合

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」の皮のおいしさを堪能したいなら、蒸すのがおすすめです。蒸すことで皮のつるつる感ともちもち感が増すため、クセになります。

焼いた場合同様、醤油と酢を合わせたたれで食べました。私は「焼く、蒸す、鍋料理」の3種類の調理方法の中で、蒸して食べるのが一番気に入りました

bibigo 王マンドゥ4個を蒸してお皿に盛り付けた状態

 

蒸し器は持っていないので、鉄鍋を使用して蒸しました。「蒸し器はないけれど王マンドゥを蒸して食べたい」という方もいると思うので、鍋を使用した蒸し方をシェアします。

  1. 鍋の中に耐熱皿と水を入れて、加熱する
  2. 蒸気が出てきたら、凍ったままの王マンドゥを耐熱皿に乗せる
  3. ふたをして7~8分加熱する

 

私が使用した鉄鍋はふたに蒸気穴があるので、蒸し料理に最適です。

bibigo 王マンドゥを鉄鍋で蒸した状態

 

鍋料理の場合

皮がしっかりしていて煮崩れしないので、鍋料理の具材にも適しています。

下記写真は鉄鍋に、キャベツ、しめじ、めかぶ、高野豆腐、王マンドゥ4個を入れて煮込んだ状態で、王マンドゥは13cmもの大きさになりました。

味付けは前半は醤油のみ、後半はお酢を足してみましたが、どちらもとてもおいしかったです。次は味噌鍋にしたいと思っています。

bibigo 王マンドゥの醬油鍋

 

王マンドゥの調理に使用した鉄鍋については、こちらの記事をご覧ください。「焼く、蒸す、鍋料理」のすべてが一つで行なえるため、とても便利でおすすすめです。

 

ジッパー付き袋が便利

日本の冷凍餃子でジッパー付き袋入りは見かけたことはありませんが、こちらはジッパー付き袋入りです。

一度では食べきれない1kgの大容量ですが、ジッパー付きの袋なので保存しやすくて助かります

 

コスパ抜群

アマゾンの定期おトク便で税送料込1,014円で購入し、29個入っていました。とても大きいのに1個当たり約35円で、お得感があります。

 

アミノ酸調味料が気になる

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」に限ったことではないのですが、アトピー体質で添加物を避けるようにしているため、アミノ酸調味料が若干気になりました。

 

まとめ

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」についてお届けしました。

皮の厚みともちっとした食感が、一般的な日本の冷凍餃子と異なる点だと感じました。焼く、蒸す、煮込むと調理方法も多彩ですし、コスパ抜群なのも良かったです。

bibigoの違う種類のマンドゥも試してみたいと思っています。

 

「bibigo 王マンドゥ 肉&野菜」が向いている方

  • 食べ応えのある餃子を探している
  • ヘルシーな餃子が好き
  • 家族が多いので大容量の冷凍餃子を探している
  • 鍋の具材に餃子を入れるのが好き

 

アマゾンで月に300点以上売れています。(2025年1月時点)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。