アラカン女未婚プロ

 ファッション・食関係・暮らし・健康美容の情報を発信するライフスタイルブログ

  

【2024年9月~11月 ベストバイ7選】実際に試して良かったおすすめ品をご紹介

こんにちは、アラカン女未婚プロのマダムKです。

この記事では、2024年9月~11月に実際に試してみたものの中から、良かったと思うおすすめ7選をご紹介します。心地良い暮らしのために、役立てていただけるとうれしいです。

2024年9月~11月ベストバイ5点

 

 

2024年9月~11月 ベストバイ7選

2024年9月~11月に実際に試して良かったものは、以下の7点です。すべて過去の記事で取り上げていますので、ぜひそちらも合わせてお読みください。

  1. 台湾製木製小物「TOSMU」
  2. ふかふかタオル「タオル研究所 ボリュームリッチ」
  3. クレンジング&洗顔ジェル「ナールスエークレンズ」
  4. 靴用消臭剤「シューズシャワー」
  5. じんわりあったか「遠赤外線フリーバンド」
  6. 歯科医推奨「ロッテ 歯科専用 キシリトールガム」
  7. ダニ捕獲アイテム「ダニとりハンター」

 

台湾製木製小物「TOSMU」

トスムは、台湾の工房「童心木」から生まれた木製小物ブランドです。

ほっこりかわいい雰囲気のトスム製品は、忙しい毎日に癒しを与えてくれます。生活のさまざまなシーンで活用できる実用性の高さも魅力です。

TOSMUの3種類の木製小物全体像

 

トスム製品は、公式ホームページで購入可能です。クーポンコード「special8」の入力で8%OFFになりますので、ぜひ覗いてみてください。

 

こちらの記事では、私が実際にどのように活用しているのか写真付きでご紹介しています。

 

ふかふかタオル「タオル研究所 ボリュームリッチ」

タオル研究所は伊澤タオル株式会社が運営しているブランドで、消費者目線でタオルに関するあらゆる要素を研究しています。

さまざまなシリーズとサイズのタオルが販売されていますが、私が購入したのはボリュームリッチシリーズのフェイスタオルです。

洗濯すると驚くほどふっかふかになり、思わず頬ずりしたくるほどです。吸水力抜群なので、私はバスタオルとして使っています。

洗濯してふかふかになったタオル研究所のボリュームリッチのフェイスタオル

 

アマゾンのホーム&キッチンカテゴリのベストセラー1位で、月に9000点以上売れています。

 

洗濯前後の写真を交えて詳しく解説していますので、ぜひこちらをご覧ください。

 

クレンジング&洗顔ジェル「ナールスエークレンズ」

「ナールスエークレンズ」は皮膚科医監修で安心して使えるクレンジング&洗顔ジェルです。ダブル洗顔不要マツエクOKエイジング効果肌荒れ防止効果もあります。

私はアトピー体質で敏感肌のため、クレンジングや洗顔剤を選ぶ際には注意が必要なのですが、「ナールスエークレンズ」は問題なく使用できます。

自分に合うクレンジングを探しているという方は、試してみてはいかがでしょうか。

ナールスエークレンズ本体とパンフレット

 

公式ホームページはこちらです。

 

アマゾン・楽天・ヤフーでも購入できます。

 

こちらの記事で、使った感想を含めて詳しく説明しています。

 

靴用消臭剤「シューズシャワー」

「シューズシャワー」は、振りかけるだけで臭いが除去できるパウダータイプの消臭剤です。靴だけでなく、帽子バッグなどにも使用でき、1つあると重宝します。

シューズシャワーのパッケージ全体像イメージ

 

アマゾンで月に1000点以上売れています。

 

詳しく知りたい方は、こちらの記事をお読みください。

 

じんわりあったか「遠赤外線フリーバンド」

こむら返り体の冷えに悩んでいる方はいませんか?私をこむら返りの辛さから解放してくれたのは、「遠赤外線フリーバンド」という製品です。

このフリーバンドには、繊維1本1本に遠赤外線を効率よく放射する素材が練り込まれた「ファーベストファイバー」が使用されています。着けていると、遠赤外線の効果でじんわり足が温まります。

遠赤外線

 

公式ホームページはこちら。

 

アマゾン・楽天・ヤフーでも購入できます。

 

詳しいレビューを読みたい方は、こちらをご覧ください。

 

歯科医推奨「ロッテ 歯科専用 キシリトールガム」

歯科医院ですすめられて、「ロッテ 歯科専用 キシリトールガム」を噛むようになりました。歯科専用キシリトールガムには、一般的なキシリトールガムにはない魅力があり、健康的で罪悪感のないおやつとしてもピッタリです。

ロッテ 歯科専用キシリトールガム3種類のボトル全体像イメージ

 

アマゾンの定期おトク便対象商品で、月に800点以上売れています。

 

ガムを噛むことで得られる効果やキシリトールに興味がある方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

 

ダニ捕獲アイテム「ダニとりハンター 」

私は36年前に自分がダニアレルギーだと知り、それ以来さまざまなダニ対策をしてきました。いろいろなダニ退治製品がありますが、手軽なのは設置するだけでよいシートタイプです。

「ダニとりハンター」は創業100年超の研究機関と薬品メーカーが開発したダニとりシートで、ダニを98%キャッチします。

ダニとりハンター商品パッケージ全体像イメージ

 

公式ホームページはこちら。

ダニキャッチ率98%「ダニとりハンター」

 

アマゾン・楽天・ヤフーでも購入可能です。

 

詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事をお読みください。

 

まとめ

2024年9月~11月に実際に試してみたものの中から、良かったと思うおすすめ7選をお届けしました。心地良い暮らしのために、役立てていただけるとうれしいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。